Chinese
Japanese
教室紹介
レッスン案内
佳陽ランド
日本提携校
お問い合わせ
佳陽について
佳陽のポイント
アクセス
日本語コース
中国語コース
法人向け
お知らせ
イベント一覧
生活ナビ
豆知識
よくある質問
佳陽ブログ
ホームページ
>
佳陽ランド
>
豆知識
佳陽ランド
お知らせ
イベント一覧
生活ナビ
豆知識
よくある質問
大明寺——鑑真のお寺
2018年04月09日
热
2042
みなさん、こんにちは
無錫の中国語学校
佳陽教室です
鑑真(688-763) 奈良時代に渡来した唐の僧。日本の律宗の開祖。
中国揚州大明寺で律を講じていたが、日本の学問僧の要請に応じ、五回の渡航失敗と失明にもかかわらず753年来日。
東大寺大仏殿前に戒壇を設け、聖武上皇以下に授戒を行う。のち大和上(だいわじよう)の称号を贈られ、また唐招提寺のもとを築いた。
揚州大明寺は鑑真昔の住所
【戻る】
【プリント】
ページTOPへ